ブログこの星の未来の創り方
2016.11.02
「きれい・ねっと」のテーマ
昨日はですね。
こちらにお伺いしていました。
みうらクリニック 三浦直樹先生
私の講演会の懇親会に
お立ち寄りくださったご縁から始まって
東京での『ザ・フナイ』に掲載される
鼎談でご一緒させていただいたりして
(その場でナント、私も『ザ・フナイ』
デビューすることになっちゃった~)
ご本を創らせていただく運びとなりました。
みうらクリニックの診察室は
医療器具のまったくない
普通の居心地の良い応接室。
そこで楽しく色々お話しさせていただきました。
三浦先生
楽しい時間をご一緒くださり
心よりありがとうございました。
三浦先生のFBを
コピペさせていただきますね♪
***********************************
診察終了!!
今日の診察後は、新しい本の第2回打ち合わせ。
テーマはずばり『ガン』についてなのですが、
よくあるガンの本みたいに、
治療法を羅列した
クリニックの宣伝本みたいには
したくないというのが、
今日の私と出版社様の共通認識。
三浦ならではの病気観、治療観、
さらには人生観や生命観、
スピリチュアルな想いも書いていいと
OKをいただきました。
目標は今月中に、
第一弾の原稿を仕上げること。
診察やセミナーの合間になりますが、
がんばって書き上げたいと思います。
お楽しみに~
***********************************
で、昨日のお話の続きになるのですが
10周年というか
これからのきれい・ねっとのテーマは
こころと身体、そして魂の「きれい」
さらに、その「きれい」というのには
女性性と男性性のバランスも
とても重要だと思うのね。
だから、そこのところも
発信していきたいなあと思っています。
イベントの名前が
いくら意図しても出てこなくて
なんでかなと思ってたのですが
今朝ふと気づいたのは
「きれい・ねっと」っていう名前が
本とかイベント、
もっというと言葉の役割として
私の意図する
そして
たぶんみんなの意図する
すべてなんだということ。
だから、そのままでいいじゃん。
こころと身体と魂だったり
私とあなたと宇宙だったり
ことばとひかりだったり
それをきれいにつないでいくこと。
つまりそれって「光」でもあり
そして「愛」でもある。
私、われながら
ええ名前付けたなあ~(自画自賛)。
と、いうわけで
イベントタイトルはそのまま
「きれい・ねっと感謝祭」
でいくことにしました。
そして、きっと
この流れは1回で終わるものではないので
年ごとにテーマが決まっていくと思うのですが
実はそちらは私のなかでは
ほぼ決まっています。
ゲストが全員決まったところで
発表したいと思いますので
どうぞそちらも
お楽しみになさってくださいね♪
今日もお読みくださってありがとうございます。
愛と感謝をこめて。
尚子 拝
追伸
「◎月×日のブログをみた」と
ご注文画面の備考欄に書いていただければ
その日にご紹介している書籍の送料を
弊社負担とさせていただいています。
皆さまぜひぜひご活用くださいませ~♪
****************************************
※無料メルマガ、よろしければぜひご登録を♪
https://kilei.net/mail_magazine/
****************************************